大阪ベンチャー研究会

2010年06月09日

大阪ベンチャー研究会第54回研究会のご案内 私の友人『週刊ひがしおおさか』編集長に講演願います。

大阪ベンチャー研究会第54回研究会のご案内

各位

 日頃は大阪ベンチャー研究会の開催に
ご協力頂き有難うございます。
今月もご出席を宜しくお願いいたします。
今月のテーマは、4月、5月と同じ、「
地域活性化とベンチャー」です。
このテーマの下に報告された皆様は昨年も入れると
18人にのぼることになりますが、
それぞれ、実に、いろんな角度から、
いろんな思いで、「地域活性化」に取り組まれ、
貢献されていることが良くわかります。
個別のテーマにも関心のある人、
関係のある方は、是非、ご出席下さい。
会員以外の方も大歓迎です。ご案内申し上げます。

            世話人代表 小西一彦

                                                                      
        記

日時:2010年6月19日(土)
第54回大阪ベンチャー研究会 
14:00−17:00、その後、懇親会(会費は下記参照)
場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階 
懇親会は下記記載の「くねんぼ」で行います。  
天満橋駅(地下鉄・京阪)から
北浜へ徒歩で約2分程です。 

地図 
http://www.nikkan.co.jp/port/nkosakamap.html参照 
   

第1部:14:00〜16:00 
テーマ:「地域活性化とベンチャー」(4月・5月・6月)

 1.第1報告:「利便性を損わずに快適性をアップ
ー低炭素化時代の省エネ技術 ウインドナビシステムー」

報告者: 金谷 嘉明氏
 (ウインドナビ株式会社 代表取締役)

本社:〒606-0005 京都市左京区岩倉南池田町72 番地の1
TEL(075)706-6611 E-mail: kanaya@windnavi.com  
<桂オフィス>〒615-8245 京都市西京区御陵大原1-36
京大桂ベンチャープラザ北館 303 号
電話番号 (075)585-8812
FAX 番号 (075)585-8813
設立: 2003 年10 月10 日
           
【事業内容】
           
◇ 厨房、工場、分煙等
省エネ空調換気
「ウインドナビシステム」の計画・提案・設計
◇ 「ウインドナビ」
専用商品の企画・開発・製造・販売
◇ 建築設備省エネコンサルタント、
建築設備設計・監理・施工

「ウインドナビシステム」は
建物を出入りする空気(換気)量を
従来の30〜60%(実績値)に減らします、
その分の空調外気負荷がなくなり
空調の省コスト、省エネを実現します。

また、エアバランスの最適化は
隙間風(=外気の侵入)を防止して
室内環境を快適にすると共に
ピーク時の空調稼動率が減り
デマンド電力が減少しますから
省運用コストになります。

詳しくは「ホームページ」を参照下さい。
 http://www.windnavi.com/
    

2.第2報告:「Twitterを使用した地域活動の事例」

報告者:前田寛文氏
(ソフトスタジオ大阪営業所長兼
 週刊ひがしおおさか編集長)

ソフトスタジオ大阪営業所長兼週刊ひがしおおさか編集長
1996年摂南大学工学部卒。
同年株式会社日本電商入社。
産業用ロボット用ソフトウェア に携わる。

2000年退社しIT講習会のレクチャー役として活動し、
2001年ITサポート企業YKコンピューターを設立。
2007年より東大阪の情報ま とめサイト
「週刊ひがしおおさか」を運営し、
 現在はTwitter上をメインに地域情報の流通と
 WEBとの融合に尽力。
また2009年よりソフトスタジオ 大阪営業所長。
複数のiPhoneアプリケーション、
WEBサービスの企画運営を行う。
自己紹介を行った後
Twitterを使用した地域活動の事例(
東大阪クイズ、いしきりん、
#higao、東大阪Twitterミーティングなど)
について話されます。


 3.第3報告:「函館地域での環境活動への取り組みの事例」

報告者:鈴木克也氏
(公立はこだて未来大学システム情報科学部教授)

1942年大阪市に生まれる、
1965年大阪市立大学経済学部卒業、
 野村総合研究所に入社
(流通・サービス分野のマーケティング、
 経営戦略のリサーチ)、
1982年日本合同ファイナンス株式会社
(現ジャフコ)に転籍
(審査部、企画部、企業情報部等を歴任)、
法政大学大学院、同志社大学大学院、
神戸商科大学大学院などで非常勤講師を歴任、
2007年〜現在、
追手門学院大学ベンチャービジネス研究所研究員。
2001年〜現在、
公立はこだて未来大学システム情報科学部教授
(「ベンチャー論」「地域振興論」
「マーケティング論」担当)、
中小企業診断士。

          
第2部 16:00〜17:00 グループ・ディスカッション
    
グループに分かれて、
報告者を囲み深堀でディスカッションを行います。
その後、司会者(下記、世話人)が
ディスカッ ションの内容を他のグループの
参加者にもわかるように全員に報告します。

*井上元久
(株式会社 アルファ経営システム研究所代表取締役所長
alfa-consultant@nifty.ne.jp
 *中村政温
(中村公認会計士事務所 公認会計士・税理士)              masa.nakamura728@topaz.ocn.ne.jp
 *稲次信男
(株式会社ワークフロー研究所代表取締役)                nobuo-inaji@jttk.zaq.ne.jp
 

第3部 交流会・懇親会:
17:10〜19:00 うまいもん処「くねんぼ」                 http://www.kunenbo.co.jp/

電話 06−6942−4126
◆所在地 大阪市中央区大手前1−5−4 大手前ハイツ1階.

* 参加費
研究会への参加費:
一般(非会員)の方は1.000円、
会員、及び、会員の紹介者1名と学生は500円
交流会&懇親会への参加費:社会人は2500円、学生は2000円
なお、会員(入会希望)の方は、
年会費をお支払い下さい。
(いずれも会場にて受付いたします) 
 
* その他ご案内

当研究会に入会されますと、
神戸ベンチャー研究会(http://kobeventure.com
毎月第4土曜日開催)にも、
会員並の条件(当日会費500円)で研究会に出席できます。
逆の場合も同様です。
いずれか一方の研究会にご入会下さい。
入会者には会員証を発行します。
入会されますと合計で
年間24回も研究会に出られて大変お得です。
また、会員には別の特典もあります。
会員申込の受け付けは会場で随時に行っています。
世話人を見つけてご相談ください。
2010年度も大阪ベンチャー研究会は
第3土曜日、午後2:00〜5:00(恒例)、
天満橋駅、日刊工業新聞社10階 
神戸ベンチャー研究会は
第4土曜日午後6:00〜9:00、
JR神戸駅南へ5分、
神戸市産業振興センターです。
ご記憶かご記帳の上、ご出席下さい。

当研究会の姉妹団体である
神戸ベンチャー研究会の第115回例会が
6月26日(第4土曜日)
18:00〜21:00に神戸市産業振興センターで
開催されます。

詳しくは、
神戸ベンチャー研究会のホームページ
http://kobeventure.com/)をご覧下さい。
一般の方も参加は可能です。
 
*******************

? お問合わせ、連絡先

(世話人会代表、研究会事務局)
   
以下をコピー&貼り付け、
下記メールアドレス宛に、
またはFAXにて送信してください。

小西一彦:大阪チャー研究会代表
 konishik@res.otemon.ac.jp

または、Fax.;072-624-8504 

出欠表(但し、第54回大阪ベンチャー研究会)

参加、不参加のいずれかに
○印をつけてください
(または消してください)

1.第54回大阪ベンチャー研究会
(6月19日)に(参加 ・ 不参加 )
2.研究会の後の交流会&懇親会に
(参加 ・ 不参加 )
初めて参加される方は
可能な範囲で結構ですので下記にご記入下さい。
会員や2回目以降の方は
お名前のみで結構です。

世話人会内で使用するだけで、
公表する予定はありません。

fukurin23 at 10:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2010年05月13日

大阪ベンチャー研究会第53回研究会のご案内

   大阪ベンチャー研究会第53回研究会のご案内
各位

 日頃は大阪ベンチャー研究会の開催にご協力賜り有難うございます。今年も昨年と同じく最初の3ヶ月は「地域活性化とベンチャー」をテーマに開催しています。その後、夏は「先端技術とベンチャー」、秋は「環境・健康・美とベンチャー」、冬は「女性・学生とベンチャー」を主なテーマに開催していきます。ご期待下さい。会員以外の方も、紹介者なしで参加頂くことも可能です。参加して良ければ入会の申し込みをして下さい。開催は毎月第3土曜日の午後2時から5時まで、場所は、地下鉄か京阪の「天満橋駅」下車、北浜へ向かって徒歩で約2分、「日刊工業新聞社大阪支社ビルの10階」です。それでは、今月も宜しくお願い致します。小西一彦(世話人代表) 

                              記

日時:2010年5月15日(土)第53回大阪ベンチャー研究会 14:00−17:00、その後、懇親会(会費は下記参照)
場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階B会場 懇親会は下記記載の「くねんぼ」で行います。  
天満橋駅(地下鉄・京阪)から北浜へ徒歩で約2分程です。 地図 http://www.nikkan.co.jp/port/nkosakamap.html参照 
   

第1部:14:00〜16:00 テーマ:「地域活性化とベンチャー」(4月・5月・6月)
 1.第1報告:「心地よい眠りで世界中を幸せに!」
 

   報告者:道端 俊彦氏(株式会社ミチバタジャパンリミテッド 代表取締役)

       本社所在地 〒586-0009大阪府河内長野市木戸西町1-7-16
      SHOP〒584-0073 大阪府富田林市寺池台1-9-47
      TEL:0721-29-1946 FAX:0721-29-1947 http://21039.com/ 

 
   事業内容: 1.枕・抱き枕・布団・布団カバー・寝具類・インテリアの企画、製造、2.枕のOEM企画、
    製造3.抱き枕のOEM企画、製造、4.布団のOEM企画、製造、 5.布団カバーのOEM企画、製造、
    6.寝具類のOEM企画、製造、7.インテリアの企画、製造、 8.取扱商品の卸売り(一部対象外有)
    9.オンラインショップを通じた一般小売り販売

   企業理念:株式会社ミチバタ・ジャパン・リミテッドは、創業以来「布団で人を幸せにする!」を企
   業理念に、世界中に快眠アイテムをお届けできるECシステムと安全かつ品質が高い商品開発力を持つ
   インターネット通販会社として歩みつづけてまいりました。私たちの商品開発についての考え方は、
   自分自身の子供や親に安心して与えられるものをお客様にお届けするというコンセプトに基づいてい
   ます。心地よい眠りをお客様のお届けすることで、お客様が素晴らしいライフスタイルを手に入れら
   れることを私たちは心から願っています。HP参照(http://21039.com/company/index.html
      

 2.第2報告: 「おサイフケータイを活用した地域振興事例紹介(大阪市:千林商店街)」

   報告者:渡邉 脩氏(ウェルビジネス株式会社 取締役副社長)

   報告者プロフィール:1968年3月同志社大学商学部卒、同4月京浜急行電鉄入社、73年7月スカンジナ
     ビア航空会社入社、1998年10月NTT関西移動体通信網入社(NTTドコモ関西)京都府内108
   寺社の音声ガイダンス開発、京都錦商店街58店舗音声ガイダンス開発、2000年12月NTT
   ドコモ・システムインキュベーション部担当部長就任、同社内ベンチャードコモマシン
   コムシステム営業部長兼務、フェリカ携帯定期券開発JR総研、仙台七夕商店街お財布
   携帯導入、等々、多数提案、2004年定年退職、2008年10月ウエルビジネス?入社、副社
   長就任、現在に至る。
   ウェルビジネス株式会社は、マイクロフォンをはじめとする音響部品のトップメーカである株式会社プリモ
    の流れをくむウェルトーン株式会社のグループ会社で、プリモ製品・ウェルトーン製品の販売取扱をはじ
    めとして、ウェブサイト・モバイルサイト・位置情報・販売促進などの企画、構築、運営、サポートを中心
    に業務を展開している。今回、スーパー・ダイエーの発祥の地であり、現在も大阪を代表する商店街で
    ある千林商店街に導入された携帯電話利用の新しい販促を事例に報告されます。
http://www.senbayashi.com/

    
 3.第3報告:「阪神南地域での非営利組織の活動とネットワーク形成」
  
報告者:磯田洋一氏(NPO法人ASUネット)http://hccweb6.bai.ne.jp/~hgc18501/
         立田英雄氏(NPOパソコンを弾く研究会)
http://npo-hiroba.or.jp/search/?c=more&pk=23015
        
     報告者の皆様は、いずれも本業をお持ちですが、別途、上のNPO組織も立ち上げられ、活動され
    てい ます。そして、今回、それらNPO組織の自立性は維持しながらも、活動をより積極化させていく
    ために、相互に連携して、一層、大きな「地域ネットワークの形成」を思い立たれました。研究会では
    その考え方と内容、現状と課題について報告を行って頂きます。

第2部 16:00〜17:00 グループ・ディスカッション:「地域活性化とベンチャー」
    
     グループに分かれて、報告者を囲み深堀でディスカッションを行います。その後、司会者(下記、世話人)
    がディスカッ ションの内容を他のグループの参加者にもわかるように全員に報告します。
   *井上元久(株式会社 アルファ経営システム研究所代表取締役所長alfa-consultant@nifty.ne.jp
      *中村政温(中村公認会計士事務所 公認会計士・税理士)masa.nakamura728@topaz.ocn.ne.jp
   *稲次信男(株式会社ワークフロー研究所代表取締役)nobuo-inaji@jttk.zaq.ne.jp
    

第3部 交流会・懇親会:17:10〜19:00 うまいもん処「くねんぼ」 http://www.kunenbo.co.jp/

    電話 06−6942−4126 Fax06−6942−9298. ◆所在地 大阪市中央区大手前1−5−4 大手前ハイツ1階.

* 参加費
   研究会への参加費:一般(非会員)の方は1.000円、会員、及び、会員の紹介者1名と学生は500円
    交流会&懇親会への参加費:社会人は2500円、学生は2000円
    なお、会員(入会希望)の方は、年会費をお支払い下さい。(いずれも会場にて受付いたします) 
 
* ご案内

   当研究会に入会されますと、神戸ベンチャー研究会(http://kobeventure.com毎月第4土曜日開催)にも、
   会員並の条件(当日会費500円)で研究会に出席できます。逆の場合も同様です。いずれか一方の研究会に
   ご入会下さい。入会者には会員証を発行します。入会されますと合計で年間24回も研究会に出られて大変
   お得です。また、会員には別の特典もあります。会員申込の受け付けは会場で随時に行っています。世話
   人を見つけてご相談ください。
2010年中も大阪ベンチャー研究会は第3土曜日、午後2:00〜5:00(恒例)、天満橋駅、日刊工業新聞社10階
   神戸ベンチャー研究会は第4土曜日午後6:00〜9:00、JR神戸駅南へ5分、神戸市産業振興センターです。
   ご記憶かご記帳の上、ご出席下さい。

当研究会の姉妹団体である神戸ベンチャー研究会の第114回例会が5月22日(第4土曜日)18:00〜
   21:00に神戸市産業振興センターで開催されます。詳しくは、神戸ベンチャー研究会のホームペー
   ジ(http://kobeventure.com/)をご覧下さい。一般の方も参加は可能です。
 
******************************************

? お問合わせ、連絡先(世話人会代表、研究会事務局)
   
  以下をコピー&貼り付け、下記メールアドレス宛に、またはFAXにて送信してください。
  小西一彦:大阪チャー研究会代表 konishik@res.otemon.ac.jp または、Fax.;072-624-8504 

            出欠表(但し、第53回大阪ベンチャー研究会)

      参加、不参加のいずれかに○印をつけてください(または消してください)
      1.第52回大阪ベンチャー研究会(5月15日)に(参加 ・ 不参加 )
      2.研究会の後の交流会&懇親会に(参加 ・ 不参加 )
      初めて参加される方は可能な範囲で結構ですので下記にご記入下さい。
      会員や2回目以降の方はお名前のみで結構です。世話人会内で使用するだけで、公表する

fukurin23 at 10:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2010年04月10日

大阪ベンチャー研究会第5回総会&第52回研究会のご案内

大阪ベンチャー研究会第5回総会&第52回研究会のご案内

皆様

 日頃は何かとご支援ご協力を賜り有難うございます。

お陰様で大阪ベンチャー研究会は
今月で第5期目に入ります。

ようやく研究会への出席者数も増え始め(先月は37名)
それなりに成果が出始めたかなと喜んでいます。

さて、今月は年度の始めですので、
会則に沿って、総会を開きます。

既に会員である方はもちろんのこと、
今月から会員登録を希望される方や
正式の入会は未定だが研究会の性格や
入会条件、昨年度実績、今年度計画などについて、
詳しく知りたいという方は、
是非、総会に出て下さい。
もし気に入れば入会下さい。

大阪ベンチャー研究会は
他のいかなる組織からも独立した
完全にボランティアな組織です。

予算は限りなくゼロに近く
(会費だけで運営しています)、
会の運営はまったく開放的です。

それにもかかわらず
これだけの活動を5年も継続できてきたのはなぜか、
そのわけは総会に出てみるとわかります。

総会の終了後、午後2時から5時まで3時間、
下記の要領で、第52回目の研究会を行います。

テーマは「地域活性化とベンチャー」です。

場所は地下鉄・京阪「天満橋駅」下車2分の
「日刊工業新聞社大阪支社10階C会議室」です。

以上、ご案内申しあげます。
宜しくお願い致します。 

 小西一彦(世話人代表) 

                      記

日時:2010年4月17日(土)
第5回総会 13:30-13:50、
第52回研究会14:00−17:00、
その後、懇親会(会費は下記参照)
場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階C会場
 懇親会は下記記載の「くねんぼ」で行います。  
天満橋駅(地下鉄・京阪)から徒歩で5分程です 
地図 http://www.nikkan.co.jp/port/nkosakamap.html参照 
   

第1部:13:30〜13:50 第5回総会

?.報告:1.2009年度活動総括  
2.2009年度会計報告  3.その他
?.議題:1.2010年度活動計画  
2.2010年度会計計画  
3.会則変更 4.その他

第2部:14:00〜16:00
第52回研究会

ベンチャー事例報告:
「地域活性化とベンチャー」(4・5・6月統一テーマ)

 1.テーマ「アイデアの創出とビジネス化について」

  報告者:平野 浩太郎氏
(工学博士、神戸大学名誉教授・
神戸芸術工科大学名誉教授)

プロフィール:1989年4月神戸大学名誉教授、
1989年8月NPO国際情報科学協会理事長、
1989年11年11月芸術工学研究所所長、
2006年4月神戸芸術工科大学名誉教授、
2006年4月芸術工学研究所客員研究員、
国際ITアカデミー院長、
特定非営利活動法人国際情報科学協会理事長、
HATS DSL試験センター長(総務省関係)、
国際ITアカデミー院長、
情報通信月間(総務省関連)
参加行事実行委員長(10数年)、
その他郵政省,通産省,
地方自治体関係委員会委員(長)多数。
 
概要:近年、インターネットや携帯にみられるように
IT技術を利用したビジネスが急速に進展しています。

この波に乗るには新しいアイデアの創出と
そのビジネス化が求められます。
ここでは新しい事業創出のきっかけとなる、
いくつかの例を紹介しそれらのデモを交えて
将来に向けた意見の交換を行います。


2.テーマ:
「情熱と漫画の学校ー
それでも「まんが」で仕事がしたい!ー」

報告者:小川 満広氏(株式会社画屋 代表取締役)
  

弊社は漫画とイラストの制作をしております。
漫画とイラストがより効果的に
お客さまのアピールに繋がるようなご提案と
キャラクター、漫画、
イラストの企画、開発を承っております。
詳細は弊社サイト参照。

さらにクリエーターが地元で
活躍できるような場を作り、
関西をまんがで盛り上げる為の活動として、
独自のコンテンツを企画、開発、
WEB上で発信しております。

息抜きにご覧いただければ幸いです。
オリジナルWEB漫画サイト
「まんがCAPTURE(キャプチャー)」

 
 3.テーマ:
「KCコルトンシステム「特殊フイルム+LED」による
臨場感あふれる画像の提供」

報告者: 山口周三氏
(ケーシー・コルトン株式会社 専務取締役)

プロフィール:大学時代写真部のキャップテン、
ミノルタカメラ(当時に千代田光学精工)入社 

カメラ(前半)電子複写機(後半)の国内営業部門所属、
ミノルタ事務機販売(株)常務取締役
大阪ミノルタ(株)社長、
1994年ミノルタカメラ(株)定年退職、
1999年 ケーシー・コルトン(有)創業、
2001年ケーシー・コルトン(株)設立 
営業担当専務として現在に至る。

概要:婚礼披露宴向けに
「光るウェルカムボード」を開発、
大阪、神戸の有名ホテルに対する販売活動、
併せて、弊社のHPで
廉価なA4サイズウエルカムボードの
販売を開始しています。

外食産業では、臨場感あふれる商品提案を行い、
顧客単価のアップを図るツールとしても
利用されています。
玄関や応接間の室内装飾用のパネルなど、
多様な場面でKCコルトンシステムは利用されています。
 
第3部 グループ・ディスカッション「地域活性化とベンチャー」
    
第4部 交流会・懇親会:17:10〜19:00 うまいもん処「くねんぼ] http://www.kunenbo.co.jp/

電話 06−6942−4126 Fax06−6942−9298.
◆所在地 大阪市中央区大手前1−5−4 大手前ハイツ1階.

* 参加費
研究会への参加費:一般の方は1.000円、
会員、及び、会員の紹介者1名と学生は500円
交流会&懇親会への参加費:社会人は2500円、学生は2000円
なお、会員(入会希望)の方は、年会費をお支払い下さい。

fukurin23 at 22:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2010年03月21日

大阪ベンチャー研究会に36名(近々では最高数)もご参加いただき感謝申し上げます。

 大阪ベンチャー研究会に36名(近々では最高数)も
 ご参加いただき感謝申し上げます。

 一生懸命全力投球でお話させていただいて、
 本当に幸せな気持ちでした。

 私の気持ちは伝わったでしょうか?

 感動していただけましたでしょうか?

 よく感動という言葉は文字通り、
 感じて動くことです。

 感じるだけではまだ十分ではありません。

 動くすなわち行動に移してはじめて、
 感動です。

 是非人生の中で感動を増やしましょう。

  春名竜太

  感動なき人生に興味なし

fukurin23 at 08:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2010年03月19日

第51回大阪ベンチャー研究会のご案内 私も少し話をします。

     第51回大阪ベンチャー研究会のご案内
 各位

 先月は「女性とベンチャー」をテーマに開催しました。
大変に盛況で「女性の時代」の到来を強く感じました。
さて、今月のテーマは「学生とベンチャー」です。
いうまでもなく、学生も21世紀関西の重要な担い手です。
大いに期待し支援しましょう。
学生に理解のある方、関係のある方、
学生発ベンチャーに学び支援したいと思われる方は、
是非、ご出席下さい。
ベンチャーへの支援では多くの経験があり
結果も出されている大野長八先生も来られます。
沢山の参考になるお話を聞くことができるでしょう。
当研究会の会員でなくても出席は可能です。
どうぞ遠慮なくお越し下さい。
場所は地下鉄・京阪「天満橋駅」下車2分の
「日刊工業新聞社大阪支社10階C会議室」です。
以上、ご案内申しあげます。

小西一彦(世話人代表)                                                                    記

 日時:2010年3月20日(土)受付13:00、
 研究会13:30−16:50、その後、懇親会(会費は下記参照)
 場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階C会場 
 懇親会は下記記載の「くねんぼ」で行います。  
 天満橋駅(地下鉄・京阪)から徒歩で5分程です 
 地図 http://www.nikkan.co.jp/port/nkosakamap.html参照 
   

第1部:13:30〜15:30 テーマ:「学生とベンチャー」
 
  1)「学生起業家の軌跡ー事例・ゆめみー」
 
    報告者:深田浩嗣氏(株式会社ゆめみ代表取締役社長)
   
京都本社 〒600-8411京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸 4階
TEL: 075-353-6592 (代表)
http://www.yumemi.co.jp/ 

   【深田浩嗣氏プロフィール】
京都大学大学院情報学研究科在学中の2000年1月
現取締役会長の片岡俊行氏、
技術担当取締役中田 稔氏とともに株式会社ゆめみを設立。
主に、モバイルコンテンツの企画・開発・
運営・コンサルティングを手がける。
技術力を使える形に還元するをモットーに、
150万人会員を持つ、メールマガジンの発行スタンド
「Sweetマガジン」や「Sweetショッピング」など、
ユーザ視点でモバイル向けサービスを提案している。
    
********************************************************

    コーディネーター:大野長八氏
   (大野アソシエーツ代表、追手門学院大学客員教授)
 http://www.kansai-venture.org/08_kiji/paper/p01078ohno.html
【大野長八氏のプロフィール】
約30年の長年にわたり経営コンサルタントとして活躍、
約3,000社の企業相談を行う。
例えば、サンマルクや牛角など
外食系フランチャイズ・チエーン企業など。
在職中の株式会社ベンチャー・リンクでは創業役員を担う。
現在は、大野アソシエーツ代表、
ベンチャー企業のコンサルティングや起業家育成、
次代アントレプレナーの育成の教育に奔走している。
今回は上記の株式会社ゆめみとの関わりで
若干のコメントを行っていただきます。


  2)「マッチング型パーティビジネス
     〜出会い系サイトからお節介仲人型へ」

   【春名竜太氏のプロフィール】
2006年度の関西ニュービジネス協議会の学生部門で
ニュービジネス大賞受賞、
自称日本一ネクタイを売りたい男として行動、
現在、関西ニュービジネス協議会の大阪ブロック世話人、
マッチングビジネス担当、新しいビジネスモデルの構築を模索中。http://tpo.livedoor.biz/


  3)「経営学と経営のあいだ〜組合せ最適化ビジネスの現場から」
 報告者:黒岩 将氏(ホープフルモンスター株式会社代表取締役)
 〒630-0192 奈良県生駒市高山町 8916-5 
 奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究調査センター3F
 技術インキュベーションルーム http://hopefulmonster.jp/ 

【黒岩将氏のプロフィール】
「当社は,奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科の
 修士課程に在籍していた黒岩と武田が,
 それぞれの情報科学研究の社会還元を目的に
 2008年に設立した大学発ベンチャー企業です。
 「望む人全てに運命の出会いを」をスローガンに,
 情報科学を活かした「婚活」応援システムの研究開発
 及びインターネットサービスを実施しています。
 現在,同システムを用いた「婚活」パーティを,
 近畿日本ツーリスト株式会社と合同で行っています。
 また,本年度より,出版物と旅行をタイアップさせた
 観光事業をスタートさせております。
 著書「出稼げば大富豪」「出稼げば大富豪2」
 KKロングセラーズ刊、
 Intel + UC BerkeleyTechnology
  Entrepreneurship Challenge 2009 セミファイナリスト、
 文部科学省知的財産整備事業予算
 第1回 理系ベンチャー国際ワークショップ.準賞、
 日本学術振興会大学院GP予算NAISTサイエンスオリンピック.
 最優秀賞、SOHO CITYみたかビジネスプランコンテスト.
 学生ベンチャー賞、財団法人
 関西ニュービジネス協議会.NBK大賞.近畿経済産業局長賞、
 日刊工業新聞社.キャンパスベンチャーグランプリ大阪.
 近畿経済産業局長賞」(上記HP参照)


? 第2部:15:40〜16:40
  グループ・ディスカッション「学生とベンチャー」
  グループに分かれて、報告者を囲んで
  ディスカッションを行います。
  その後、司会者からディスカッションの内容を
  参加者の全員に報告します。 



? 交流会・懇親会:17:00〜19:00 うまいもん処「くねんぼ] http://www.kunenbo.co.jp/
電話 06−6942−4126 Fax06−6942−9298.
◆所在地 大阪市中央区大手前1−5−4 大手前ハイツ1階.

? 参加費
  研究会への参加費:一般の方は1.000円、
  会員、及び、会員の紹介者1名と学生は500円
  交流会&懇親会への参加費:社会人は2500円、学生は2000円
  (いずれも会場にてお支払い下さい) 
 


fukurin23 at 10:11|PermalinkComments(1)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2009年12月09日

第48回大阪ベンチャー研究会のご案内 2009年12月19日(土)13:30−16:50

     第48回大阪ベンチャー研究会のご案内
各位

 先月、11月の大阪ベンチャー研究会は、10月に発表頂いた脇田正男様(人夢未来プロジェクト代表)の仕事場(「集風力発電」)の見学と神戸ベンチャー研究会主催の「第9回神戸ベンチャーフォーラム」への共催参加で開催しました。いずれも意義深く記憶に残る良い時間を過ごすことができました。さて、12月度は平常に戻って、第3土曜日に、予定のテーマと3人の報告者で開催致します。今月は、日刊工業新聞社様のご配慮を得て、同社の大阪支社10階C会場で行うことになりました。いつもの天満橋駅(地下鉄・京阪)から歩いて約5分のところです(「エル大阪(大阪府立労働センター)」より少し手前)。テーマに関心のある方、時間の都合がつく方は、是非、ご参加下さい。会員でない方もどうぞ遠慮なくおいで下さい。但し、懇親会は準備の都合もありますので、参加予定の方は、12月17日まで、下記アドレス(メール、FAX, 電話)にて、お申し込み下さい。以上、ご案内申し上げます。        世話人代表 小西一彦   
                          記

   日時:2009年12月19日(土)13:30−16:50、その後、懇親会(会費は下記参照、会場受付でお支払い下さい)
   場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階C会場 懇親会はその隣の「NAKAI」で行います。  
       天満橋駅(地下鉄・京阪)から徒歩で5分程です
          会場地図 http://www.nikkan.co.jp/port/nkosakamap.html 参照                 

 ? 第1部:13:30〜15:20 テーマ「環境・健康・美とベンチャー」(3社の事例報告)

1.テーマ:「フットケアからみる健康・癒し・快適」
    〜フィッティングナビゲーションシステムからみた生活スタイル〜
    報告者 椋本満氏(株式会社COMFORT LAB 代表取締役)

     本社:東大阪市荒本北1丁目4-17 クリエイションコア東大阪北館405
     Tel 06-6748-1555 URL:http://www.comfort-lab.com

     1992年に家業の町工場を引き継いだ後、第二創業としてフットケア事業に参入。
    製品の企画製造を軸に海外メーカーや研究機関と積極的に連携する。2003年に製
    品のエビデンスを求めるために計測器事業に着手。同年のクリエイションコア東大阪入
 居に伴い株式会社に改組、社名変更を行う。パーソナルユースのフットケア製品を簡単
 に提供するシステムを構築する一方、消費者に有益なサービスやプロダクツをナビゲー
 ションするマネージメントシステムおよびソリューションを構築。今回は歩行状態の足
 部圧力の変化を測定して、足部の健康や歩行状態を数値的に分析し、その結果から美容
     や健康に関連する製品及びサービス事業を提案します。

2.テーマ:「美と健康の"作り方"」
    報告者:星野 美津穂氏(ワイイーエス株式会社 代表取締役)
 
      本社:〒662-0024 西宮市名次町4-12 むくの木ビル2F
      Tel.0798-75-1360 E-Mail:info@herbindoll.com HP:http://www.herbindoll.com/

     1988年度ミスユニバース日本代表、世界大会4位、「クイズ紳助くん」初代アシスタ
    ントなどタレント活動を経て、当時オリックス投手星野伸之氏と結婚。1男2女の母。
    現在、自然派化粧品「ハービンドール」の代表取締役。


3.テーマ:「安心・安全で肉厚の「なにわ椎茸」の栽培に成功しました!」
      報告者:西田 長太郎氏(株式会社椎茸ジャパン代表取締役社長)
 
   本社:561-0843豊中市上津島1-10-32 直売所:大阪府豊中市浜4丁目3-7
    Tel.:06-6866-2838 HP: http://www.ooaana.or.jp/chamber/company/83.html

    本業は自動車販売、整備業、椎茸とは関係のない事業です。椎茸との出会いは、社長
    が椎茸を中心に栽培している農家の経営しているバー ベキュー場に家族で食事に行き、
    そこで80歳になる農家の方から椎茸に対する熱い思いを伺い、椎茸に魅了されたのがき
    っかけ。その後、自社ビルの空きスペースを有効活用するために椎茸の栽培ができるの
    ではないかということになり、椎茸栽培が始まった。空気・水のコントロールによる独
    自の管理方法で大きくて肉厚のある「なにわ椎茸」の栽培に成功しました。

? 第2部 15:30〜16:50 (グループディスカッションと概要報告)

     グループに分かれて、報告者を囲んで深堀でディスカッションを行います。その後、司会者からディ
     スカッションの内容を参加者の全員に報告します。
         
? 懇親会:17:00〜19:00(NAKAI創作和洋季節料理 日刊工業新聞社の隣 06-6949-1777)
       http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01018/27128/0669491777-001/

     研究会参加費:一般の方は1.000円、会員、学生は500円
     交流会&懇親会費:社会人は2500円、学生2000円(いずれも会場でお支払いください)
     当研究会は年会費と当日会費のみで運営されています。時々,赤字になることもあり
     ますので、なるべく年会費を払って正会員になって頂くか、ご寄付下さると助かります。
     神戸も含めて年24回当日会費は500円の格安で参加できます。宜しくお願いします

fukurin23 at 12:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2009年11月17日

大阪ベンチャー研究会の11月例会は神戸ベンチャー研究会との共催へ11月28日

 11月度、大阪ベンチャー研究会からのご案内

各位

大阪ベンチャー研究会の開催では何かとご協力を賜り有難うございます。さて、
先月の第46回大阪ベンチャー研究会では、発表された脇田正男様の「集風力発電」
(神戸市垂水区塩屋町)に大きな関心が集まり、一度、現場を見ようということ
になり了承されました。また、近くの神戸市振興センターで、第4土曜日ですが、
本会と特に関係の深い神戸ベンチャー研究会が「第9回神戸ベンチャー・フォー
ラム」を開催することになっていました。そこで、11月度の大阪ベンチャー研究
会は、第4曜日の28日ですが、午前中は、脇田様の「集風力発電」の見学を行い、
午後は「第9回神戸ベンチャーフォーラム」に共催団体として参加することに致
しました。いづれも日時と場所が平月とは違いますのでご注意をお願いします。
第47回目の大阪ベンチャー研究会はいつもと同じ第3土曜日の12月19日に開催致
します。テーマ、報告者、などが決まりましたら、案内致します。とりあえずは
今月の予定を申し上げます。                       
 世話人代表 小西一彦

 
                         記    

1)脇田正男氏の「集風力発電」開発現場の見学:

  日時:11月28日午前11時10分〜12時、場所:兵庫県神戸市垂水区塩屋町2-4-
56、TEL:078-752-3758
  当日、午前11時に、JR塩屋駅改札口に集合。2号線に沿って、駅から約10分
のところ。

  見学参加費は無料。


2)第9回神戸ベンチャーフォーラム、日時:11月28日午後1時〜5時、その後、
交流会・懇親会、

  場所:神戸市産業振興センター、JR神戸駅から南へ徒歩で約5分、

  神戸ベンチャー研究会HP,http://kobeventure.com参照


fukurin23 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2009年10月11日

第46回大阪ベンチャー研究会のご案内 2009年10月10日 ネクタイ締めてご参加を!ノーネクタイ歓迎。

第46回大阪ベンチャー研究会のご案内
2009年10月10日

各位

 台風一過、本格的な秋晴れの季節となりましたが、
 皆様、いかがお過ごしですか。

 大阪ベンチャー研究会では、
 4月・5月・6月は「地域とベンチャー」、
 7月・8月・9月は「先端技術とベンチャー」
 をテーマに、3社の事例報告と
 グループ別ディスカッション、交流会など、
 毎回、充実した内容で研究会が開かれています。

 10月・11月・12月も、
 「地球環境・健康・美とベンチャー」
 をテーマに開催されます。

 いずれも21世紀の大きなテーマであり、
 また、関西活性化にとっても重要な課題です。
 成功や失敗事例を数多く聞き、
 議論に参加されることで、
 関西活性化への貢献と起業や起業支援のための
 有益な情報収集を格安で行えます。

 上のテーマに関心のある方、
 第3土曜日午後、都合の宜しい方は、
 飛び入りも歓迎しますので、
 是非、ご出席下さい。ご案内申し上げます。

研究会世話人会代表 小西一彦
   


日時:2009年10月17日(土)13:30−16:50、
その後、交流会&懇親会(参加費は下記参照)
場所:エルおおさか(大阪府立労働センター)
   10階宴会場「松」と「竹」
   地下鉄天満橋駅と北浜駅の中間、
   徒歩5分程(北浜東3−14) 
   会場地図 
 http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html 
              

第1部:13:30〜15:20 
テーマ「地球環境・健康・美とベンチャー」
(3社の事例報告)

1.野崎正和氏(タマヤ株式会社代表取締役社長)
  「タマヤ株式会社の『紙わざ多才』
  〜日本パッケ−ジングコンテストで7年連続、
    部門賞を受賞した製品群のご紹介〜」
(HP:http://www.tamayakk.co.jp

2.脇田正男氏(人夢未来プロジェクト代表)
   「革命的新産業創出の提起
    〜その?集風力発電システム〜」
   大阪工業大学建築学科卒、
『人夢未来』(H17年10月)
『遂に地震を捉えた』(H21年2月)など公刊。

3.永田仁史氏(株式会社 アイムス代表取締役) 
 「経営者も社員も心の健康を取り戻そう!
  〜百年に一度の経済危機を乗り越える組織運営法〜」
SHOP:http://www.87kura.com
Counseling: http://www.iam-ok.com

第2部 15:30〜16:50
(グループディスカッションと概要報告)
グループに分かれて、報告者を囲んでディスカッション。
その後、司会(下記、世話人)から
概要を全員に報告します。
    
交流会・懇親会:17:00〜19:00 
( 電話 06-6942-0001 
http://www.l-osaka.or.jp/pages/party.html

研究会参加費:一般の方は1.000円、
会員、学生は500円
交流会&懇親会費:社会人は2500円、学生2000円
(いずれも会場でお支払いください)

fukurin23 at 21:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月15日

第29回大阪ベンチャー研究会ご案内 「女性とベンチャーの時代」

 第29回大阪ベンチャー研究会ご案内

 2月の研究会は「女性とベンチャーの時代」
 というテーマで開催することになりました。

 2006年12月にもこのテーマで開催し好評でした。
 この時、女性ベンチャーの特徴の一つとして、
 女性は、比較的身近なところから、
 生活のニーズに根ざした製品や事業のアイデアを
 ベースに起業する人が多いことが確認されました。

 今回は、果たして、女性ベンチャーと関わって、
 どのような特徴が確認されるでしょうか。

 いずれにしても時代は21世紀です。
 大阪の女性もベンチャーで起業し
 大いに活躍していってもらいたいと思います。

 司会は前回と同じく大阪市立大学
 大学院経営学研究科教授の下崎千代子先生です。

 会場はいつもの「大阪府立女性総合センター」
 (ドーンセンター)です。
 是非、とくに大阪の女性の皆様はご出席下さい。
 会員でない方であっても遠慮はいりません。
 多数、お誘い合わせの上、ご出席下さい。
 ご案内申し上げます。             

          世話人代表 小西一彦  

         記  
                         
日時:2008年2月16日(土)
18:00〜20:30 受付17:50〜、
研究会終了後、懇親会(参加は自由、申し込みは受付で)
場所:ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)
   5階大会議室(下記HPをご覧下さい)
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号 
 Tel.06-6910-8500 京阪天満橋駅、地下鉄谷町線天満橋駅、
 ?番出入口から東へ徒歩数分、
 テレビ大阪から南へ直ぐの丸い建物です。

ドーンセンターのURLは:
http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html

    テーマ:女性とベンチャーの時代                 

? 18:00〜19:30 女性ベンチャーによるプレゼンと質疑応答

報告1)テーマ「衣・食・住・緑豊な街づくりをめざして」
報告者/北和子氏(コミュニティーサロンはなみずき代表)
住所:尼崎市潮江1丁目11−1 JR尼崎駅北東、
小田公民館隣、Tel.06−6493−8718    
http://www.gender.go.jp/e-challenge/case/case.php?ID=180
           
松下電器本社に10年間勤務。
職場結婚、出産を経て、28歳で専業主婦に。
49歳のとき長女病死。

翌年、50歳で市議会議員に出馬、
2期8年間議員を務める。

3期目の落選を機に、平成13年末、
借りていた駅前事務所を
「カフェレストランはなみずき」として再オープン、
地域の人たちが集う、
尼崎の文化発信基地になることをめざしている。

報告2)テーマ[今、必要なのはキャリアライフ」
 報告者/鈴木孝美(キャリアカウンセラー)
 住所〒536-0015大阪市城東区新喜多1ー2ー7ー1405
 Tel.06-6933-9335、携帯090-9990-2778 
 Ma-l:takami0605@hera.eonet.ne.jp
       
 SEとして(システムエンジニア)12年間勤務
 (設計、開発、運用、コンサルタント)した後、
 キャリアカウンセラーとして独立。

 姫路ハローワーク、NPO財団おおさか若者支援機構
(若者のニートやひきこもり支援)、
 ジョブカフェひょうごにて就職支援セミナーの講師を、
 大学生に対して就職セミナーで講師をつとめる。

 人生の転機を迎えたのは、32歳の時、
 最愛の母親の死、離婚を経験し、
その中で、生活環境や人間関係など
 何も変わらない自分の恵まれた環境に幸せ♪と感じ、
 人は気持ちの持ち方によって、生き方が変わる!
 と体験し、少しでもたくさんの人に幸せと
 感じて生きて欲しい。

 その支援を何かしたい!とカウンセラーへ転職。
 思い立ったらすぐ行動と夢を描いて生きていくことが特徴。


 報告3)テーマ
 「プロの技術を融合して
  人物のビジュアルイメージづくりを演出」

  報告者/貴島 清美(株式会社ディプロム代表取締役)
  本社:〒542-0081大阪市中央区南船場2-11-26
      心斎橋梨木ビル102号 設立1999年7月
  TEL:06-6121-8131 FAX:06-6121-8132 

 URL:www.diplom.co.jp
 http://www.anhelo.jp/
 
 コンピュータ関連の事業を手がけるとともに、
 デジタル技術を活用して
 本格的なフォトスタジオ「アネーロ」を開設、
        
 ここでは、プロのヘアメイク技術者、カメラマン、
 デジタルクリエーターが協業して写真を撮影、
 そのデータをコンピュータ上で加工して、

 通常写真のほか、ポスター、パンフレット、
 名刺、ウェブサイトなど、

 様々な形で加工されたデータを提供をしていく。

 プロの技術を融合し、撮影する人や
 物のビジュアルのイメージづくりを演出するのが目的。

 報告4)テーマ「経営戦略室について」
 報告者/植村愛子氏(株式会社経営戦略室 代表取締役)
 〒西宮市名次町4-22パラシオ夙川1階
 http://www.keieisenryaku.co.jp
 ブログhttp://ameblo.jp/aiuemura/page-1.html 
 Tel.0798-71-8620 Fax.0798-71-8630
         
 近畿大学法学部卒、住友生命人事部で新人育成に従事、
 2004年独立、大阪市北区中之島で法務事務所開設、
     
 コンサルティング業、弁護士・司法書士・弁理士・
 税理士と企業とのマッチングや独立支援。

 2005年商号を「経営戦略室」とし、 
 飲食事業にも参入。

 新事業・新創業に果敢に取り組む女
 性起業家に優れた商品、技術、
 サービスを発表してもらうことで、

 ?販路、事業提携先の開拓機会を支援、
 ?新規起業家の掘り起こし支援、
 ?起業家→企業家への支援、などを行う。

 2006年7月関西空港2階町家小路
 「にぎ和っ亭」「ろはす亭」店舗経営。

 2006年11月三宮「テジカルビ」オープン、
 2007年4月サブウェイへ店長人材の派遣、
 2007年9月事務所を西宮へ移転、
 10月インターンシップ事業部開設、
 企業の新卒採用や学生の就職支援事業を始めた。
 
 報告5)テーマ
「細胞内酸素濃度を高めることで健康な体づくりを」
 報告者/矢野祥子(You support株式会社代表)
 住所:大阪市福島区福島8丁目20番16号、
 Tel.06-6451-6532 Fax. 06-6451-6533 
      
 毎日、いきいきと暮らしていくために
 必要不可欠な健康管理を体の冷えを取ることで
 自己治癒力を高め病気にならない
 身体作りの仕事をしているとき、
 細胞内酸素濃度を上げる商品との出会いがあった。

 その後、オット・ワールド博士や
 ワールド・ブルック博士のようなノーベル賞受賞者、
 また、野口英世博士他、多くの学者が

 「がんの原因は酸素の欠乏症である」
 「全ての病気は酸素欠乏症である」

 ということを知り、

 内閣府認証NPO法人酸素療法研究協会を設立、
 細胞内酸素濃度を高めることで

 「生活習慣病」「認知症」「肥満」
 他の予防に役立つ、
 また、細胞内酸素濃度測定器の普及で、
 健康についての自覚が生まれ医療費削減に貢献する、
 運動を始めている。
 
?.シンポジウム:女性とベンチャーの時代
   コーディネーター
 下崎千代子氏(大阪市立大学大学院 経営学研究科 教授)  
 所属学会:日本経営学会、日本労務学会、
 テレワーク学会、オフィスオートメーション学会、
 組織学会、産業・組織心理学会、経営情報学会    

研究課題:21世紀における日本的人事システムの方向、
      研究分野:経営学、人的資源管理、

   パネラー
 北 和子氏(コミュニティーサロンはなみずき代表)
 鈴木孝美氏(キャリアカウンセラー)
 貴島清美氏(株式会社ディプロム代表取締役)
 植村愛子氏(株式会社経営戦略室 代表取締役)
 矢野祥子氏(You support株式会社代表)


fukurin23 at 17:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年01月18日

第28回大阪ベンチャー研究会ご案内 大野長八氏 ベンチャー企業の成功の条件について

  第28回大阪ベンチャー研究会ご案内

 新年明けましておめでとうございます。
 昨年中は大阪ベンチャー研究会の開催に関わり、
 何かとご無理をお願いし、ご協力を賜りました。

 お陰で、年末まで、毎月、
 盛大に研究会を開きつづけることが出来ました。

 これが当地域のベンチャー経営の関係者にとって、
 貴重な学習の場として、また、
 有益で楽しい交流・懇親の場として、
 機能し得たとすれば幸いです。

 今年もより良い内容で着実に
 開催していく予定でおりますので、
 ご支援ご協力の程をどうか宜しくお願い申し上げます。

 さて、今回は、お正月でもありますので、
 また、昨年12月の例会が2時間であったにも関わらず、
 沢山の出席が見られ、
 交流会&懇親会も盛り上がりましたので、
 研究会の方は2時間とし、質疑応答の一部は、
 懇親会&交流会にも行うということにいたします。

 また、参加された方にも、
 できるだけ多くご発言いただけるよう工夫を行います。
 是非、ご出席ください。ご案内申し上げます。 
            世話人代表 小西一彦  

       記  
                         
日時:2008年1月19日(土)18:00〜20:00 受付17:50〜、
研究会終了後、懇親会開催(参加自由、受付で)
場所:ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)
   5階第2大会議室(下記HPをご覧下さい)
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号
  Tel.06-6910-8500 京阪天満橋駅、
  地下鉄谷町線天満橋駅、?番出入口から東へ徒歩数分、
 テレビ大阪から南へ直ぐの丸い建物です。

 ドーンセンターのURLは:
 http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html

   テーマ:ベンチャー企業の成功の条件について                 

?.18:00〜20:00 記念講演会と若干の質疑応答
    講師:大野長八氏
(大野アソシエーツ代表、
 大阪市立大学非常勤講師、追手門学院大学客員教授)
 
 約30年の長年にわたり経営コンサルタントとして活躍、
 約3,000社の企業相談を行われた。
 例えば、サンマルクや牛角など
 外食系フランチャイズ・チエーン企業など。

 職場であった株式会社ベンチャー・リンクでは
 創業役員を担われた。
 現在は、大野アソシエーツ代表、
 ベンチャー企業のコンサルティングや起業家育成、
 次代アントレプレナーの育成教育などに奔走されている。
 このような大野氏にベンチャー企業成功の条件について、
 事例を交えて、熱く語って頂きます。

 そして、その後、
 出席者の皆様からのご質問に答えていただきます。


fukurin23 at 16:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Profile

日本一ネクタイを売...

フェイスブックいいね。
つぶやきボタン
Twitter「つぶやく」ボタン
ツイッター
Categories
Recent Comments
Profile

日本一ネクタイを売...

Categories
Categories
Categories
Categories
Categories
Categories
カテゴリ別アーカイブ
Categories
Categories
カテゴリ別アーカイブ
「SEOツール:まるみえ」
SEOツール キーワード: URL
アクセス解析
人気サイトランキング